このイベントは終了しました。
ご参加いただきました皆さん、悪天候の中、足をお運びいただき本当にどうもありがとうございました。


冬の庄内の風物詩!寒鱈まつりの季節がやってきました
これから旬を迎える「寒鱈」を余すところなく使用した寒鱈汁は、庄内の寒い冬だからこそ味わえる美味しさ。
また、今年も、酒の酒田の酒まつりが同時開催です。
酒田・遊佐の9蔵の日本酒の有料試飲・販売が行われます。
この冬は、アツアツの寒鱈汁と日本酒で心も体も温まりましょう!!


開催日時
令和5年1月28日(土)・29日(日)
午前10時30分~午後3時30分(※寒鱈汁の販売は午後2時まで)

会場
中町モール、中通り商店街、ミライニ、さかた海鮮市場、中央公園

イベント内容
◎お祭りテント市
すし、ラーメンなど、さまざまな味覚でお祭りを盛り上げる冬のテント市。

◎寒鱈フェスタ
豪華4人の料理人『古庄浩シェフ』『奥田政行シェフ』『土岐正富シェフ』『太田舟二シェフ』それぞれが腕を振るった寒鱈料理が食べられるスペシャルな企画です。

◎酒の酒田の酒まつり
酒田市・遊佐町が誇る9蔵の日本酒の飲み比べができます。

9蔵集合!酒の酒田の酒まつり

◎太鼓演奏
28日(中通り)午前11時~、正午~(酒田北前太鼓)
28日(中町モール)午前11時30分~、午後0時30分~(太鼓道場風の会)
29日(中通り)午前11時~、正午~(酒田北前太鼓)
29日(中町モール)午前11時30分~、午後0時30分~(太鼓道場風の会)

販売金額
当日チケット販売
寒鱈汁/1杯 700円
寒鱈フェスタ/1杯 700円

前売券
今年度は前売り券の販売はありません。

臨時駐車場
会場周辺駐車場の混雑が予想されるため臨時駐車場を設定します。
 酒田市役所正面駐車場 120台 
 酒田市役所東側駐車場  76台(うち軽自動車用8台、身障者用2台)
 希望ホール立体駐車場 約160台
今年度は、無料シャトルバスを運行しませんのでご注意ください。

アクセスなど詳細は酒田市公式ホームページをご覧ください

ご自愛、酒田。(観光商品予約・販売サイト)

酒田市観光の予約ポータルサイトです。
山形県酒田市には、北前文化の国保有歴史的建造物、大自然を活かした魅力的な景観があります。
歴史や大自然を活用した様々な酒田アドベンチャーツーリズムは、これまでに経験したことのない冒険と感動をご提供します.